2015年2月27日金曜日

歴史と物語

本来このブログでは製品の宣伝をするのが筋なんでしょうが、そういうのはHPやFacebookのページで十分やっているので、ブログではどうしても商売から離れた雑文を書きたくなる性分なのです。


なので、すみませんが今回も趣味の歴史のお話をさせてください。


…といっても、世間一般で受けの良い幕末とか戦国武将とか三国志とかのことは、実は最小限のことしか知りません。


歴史上の有名人や出来事の暗記より、どうやってそれら過去の歴史が現代に伝えられたのか、誰がどのように歴史事実とされるものを「事実らしく」伝えたのか、そして歴史的事実として伝承されたものがどのように現実世界にインパクトを与えたのか。歴史哲学同様に、かつてそのようなことにも関心があり、一心不乱に熱中したものです。


わかりやく三国志を例にとると、中国三国時代の歴史書『三国志』を著した陳寿は赤壁の戦いの描写をするとき、どのような史料を読み、伝聞を聞き、自身で解釈をして文としたのか、どの出来事を強調し何を省略したのか、という問題に対する興味、といった意味です。


歴史書の中で「事実らしく」伝えられたものが、実は事実では無いということが分かったことが、私たちが知っている知識の中にはたくさんあります。


例えば武蔵坊弁慶は五条大橋で牛若丸と戦ったことになっていますが、そのような出来事に対する信憑性のある裏付けは実のところ一切ありません。何しろこの人物は名前だけが伝わっているだけで、どのような出自でどのような活躍をしたかということが一切分かっていないのです。


大河ドラマを見ていれば、脚色というものが物語の面白さをどれだけ膨らますかわかりますが、まさか薙刀を振り回して義経に忠義を尽くす弁慶が、名前だけしか分かっていない人物だったとは多くの人は知らないでしょう。


でも、このような例こそが、ときとして物語は事実に優先するという、それこそ「歴史的事実」を雄弁に立証するものであるといえます。


義経や弁慶が死んだ200年も後に、弁慶が大活躍する物語を描いた『義経記』の作者に捏造の意識があったのかなかったのかは知りませんが、『義経記』の史料的信憑性が著しく低いことが分かった現代以降の日本の歴史物語においても、相変わらず弁慶は白頭巾を被って薙刀を振り回しています。
歴史を扱うとはいえ、今更物語の最重要人物の存在を消すことはことは、なにより「無粋」なわけですね。


つまり歴史というものは科学的な裏付け以上に、多くの人がこうであって欲しいという偶像が「事実らしさ」を超えて、もはや「事実」になるということです。


こういった現象が現実世界に与えるインパクト、なんて言い出すとうっかりタブーに触れてしまうことにもなりかねませんが、世界各地の宗教の伝記や、第二次世界大戦中の日本軍の所業に関する論争は、生きた実例であるといえます。


このように歴史と現代は密接に繋がっているわけで、これに対する関心が深まれば、懐古主義や単なる教養だけではなく、現代にとっていかに歴史に対する理解が重要なものかわかるでしょう。


歴史は単なる暗記科目でもインテリの教養でもありません。実用的では無いかもしれませんが、本質的なのです。一応文明社会に生きる現代人としては必要不可欠な養分であると思うのです。



2015年2月16日月曜日

ナイトトレック in 高尾山

先日友人と車でドライブに出かけた際、何の計画もありませんでしたが多摩方面に向かっていたという理由だけで、高尾山のナイトトレッキングをすることにしました。


もちろん無計画とは言っても、その友人とは何回も山に行ったことがあり、高尾山には全て舗装路の楽ちんなトレッキングコースがあることを知っていましたから、思いつきの夜間トレッキングとはいえ決して無謀なバカ共では無いことをご承知置き下さい…


2月真っ只中の夜間ですから、ダウンジャケットを着て急な上り道を歩いても全然暑くならないほど寒かったのですが、風も無く天気も晴れており、冷たい風が運動して暑くなった体を程よく冷してくれて大変快適でした。


急な事だったので当然ヘッドライトは持っていませんでしたが、
幸い充電が十分だったiphoneの懐中電灯機能(?)を使いました。


木に覆われた道の見通しはさすがに悪かったですが、それ以外のアスファルトや木の板の道は星空の光と雪の反射でライトが無くても十分に歩ける程でした。


麓から歩いて一時間程で山頂に着いた時の夜景の綺麗さときたら、そこら辺の港とか橋の夜景の比ではないですね!!

iphoneのカメラしか無かったので、撮った写真は実際の何十分の一くらいしか綺麗さが表現できていませんが、冬の高尾山からの夜景は本当に一見の価値あり。





とはいえ、今回はコースの全てが舗装路という稀に見る恵まれた環境があり、往復2時間くらいで上り下りできる高尾山、しかも快晴で懐中電灯があったから行ったようなものなので、くれぐれもそこら辺の野山で軽い思いつきで冬の夜間登山はしないようにお願いします!!






2015年2月13日金曜日

HPをモバイル対応させました!

ここのところ鞄だのなんだのと新製品の開発に没頭しすぎて、HP関係のお手入れが行き届いていなかったなぁ〜、と反省しようやく(?)HPをスマートフォンでも最適化して見られるように対応しました。

ずっと「おちゃのこネット」のサービスを使わせてもらってますが、サイトの改修も楽ちんだし、テンプレートのデザインも素敵で、もう手放せないくらい気に入っています。

ECサイトのサービスで何を重視するかは人それぞれかと思いますが、月500円くらいで始められることを考えれば、「おちゃのこネット」はもの凄いお得だと思います。

…スマホでこのブログを読まれている方は、よかったらスッキリと見やすくなった↓のサイトを見てみてください!

http://seiyodo.ocnk.net

2015年2月12日木曜日

Facebookページ作ってみました!

https://www.facebook.com/seiyodos

試しに静洋堂のFacebookページを作ってみました!
良かったら見てみて頂ければと思います。宜しくお願いします^_^

2015年2月6日金曜日

鞄を作りました!

年明けから新しいタイプのモノづくりを始めようと思い、余った革で二つほど鞄のプロトタイプを作ってみました。

製品化まではもう少し時間が掛かりそうですが、ひとまず形になりました。やったー!

今まで作ってきた小物類とは違って、材料も型紙を作る時間も何倍も多く掛かります。
その分、お客さんにお届けする喜びとは別の、作った直後の達成感にしても、久々に新鮮な喜びを味わうことが出来ました。

これがあるからなにがあってもやめられない〜って感じですね!!

新作品を作る時に発見する気付きが、既成品を作るときも次の新製品を作る時も技術を向上させます。これからも新分野のモノ作りに挑戦しようと思います。